iPhoneでのLINE Out Freeの設定方法

アプリ説明
iPhoneでのLINEアプリの機能を使ったLINE Out Freeの設定方法を説明していきます。
LINE Out Freeは国際電話、固定電話、携帯電話に決まった時間だけ無料で使用することができます。
緊急時にすぐに使えるわけではないので、ネット回線が普通に使える状況の時にあらかじめ設定して下さい。
またネット回線がないと電話をかけることができないので、緊急時などはフリーWiFiなどが開放されてる場所に行って使って下さい。
今後のLINEのバージョンアップにより設定方法は変更される場合があります。
そのバージョンの設定方法で行って下さい。
説明しているLINEアプリのバージョンは12.10.0となります。
またiPhoneのiOSバージョンは15.5です。
使用時間
「LINE Out Free」の無料で使用できる時間は以下の通りです。
・国際電話は最大5分
・固定電話は最大3分
・携帯電話は最大2分
かけられる時間は短いので緊急時には要件だけ伝えるのが良いと思います。
今後の仕様変更などにより時間は変更される場合があります。
リスト
LINEアプリでの設定方法

LINEのホーム画面の検索バーをタップします。

検索バーに「LINE Out」と入力し検索します。
LINE Out
右上からコピペできます。

画面に「LINE Out Free」と表示されるのでタップして下さい。

画面上に「LINE Out free 本日 残り5回」などと表示されるのでタップします。

「利用規約」と「プライバシーポリシー」に関する項目が2ヶ所出てくるのでチェックして「利用開始」をタップして下さい。

電話番号を入力する画面が表示されるので、かけたい電話番号を何か入力してかけて下さい。
すると赤枠でホップのような画面が表示されるのでSMSでの認証を行います。
「認証」をタップして下さい。

SMSの認証番号を入力すると赤枠のポップが表示されます。
上記の画面が表示されたら登録は終了です。
LINE Outで電話をかける

電話番号入力画面で電話をかけたい番号を押して下さい。
そして「受話器アイコン」をタップします。

電話をかけるとCMが流れるので指定された時間見て下さい。

動画を見終わると「報酬を獲得しました」と表示されるので✖️ボタンをタップして下さい。
以上で電話番号の画面が表示されてコール音がして電話がかけられます。
ホーム画面に追加する
iPhoneのホーム画面に追加して、ショートカットする方法を説明します。

「設定アイコン」をタップして下さい。

LINE Out設定画面から「LINE Outのショートカットを作成」をタップして下さい。

「ホーム画面にLINE Outのショートカットを作成しますか?」とホップが表示されるので作成をタップして下さい。

この画面が表示されるので赤枠で指定されているところをタップして下さい。

画面の下をスクロールすると「ホーム画面に追加」と表示されるのでタップして下さい。

ホーム画面に「LINE Out」のアイコンが表示されたら、ショートカットの設定が終了です。
普段利用することはあまりないと思いますが、緊急時などに備えてあらかじめ設定をしておくことを勧めます。
その他
LINE Out Freeの他の探し方。
LINEアプリのサービスの中を全て表示する。

「すべて見る」をタップする。

サービス一覧→便利ツールの中にも「LINE Out Free」が表示されるのでタップして下さい。
こちらからでも設定や電話をかけることもできます。
参考
QR 投稿コード
この記事のQR 投稿コードです。

ダウンロードもできます。
“iPhoneでのLINE Out Freeの設定方法” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。